ゴルフで使用するクラブは、全部で14本ですが、組み合わせは自由です。
標準の組み合わせは、 ウッド(木製のヘッド。現在はメタルヘッドなどもあります)3本(1番,3番,4番)
アイアン9本(4番,5番,6番,7番,8番、9番、アプローチ、サンド、ピッチングウェッジ)それとパターで、合計14本となります。
クラブ選択の最善の方法は、信頼のできるプロショップ(クラフトマン)に尋ねるのが一番間違いありません。信頼のできるショップでは、レッスンプロの場合と同じように、まず、お客さんのレベルや今のスイングの状況などを詳細に聞き、カルテを作ってくれます。中には客の情報を何も聞かずに、ただ客の希望通りのクラブを出してきたり、グリップやシャフトを入れ替えるショップなどもありますが、そのようなショップでは、ゴルファーに合った、正しいクラブ選択はできませんので、避けたほうがよいでしょう。
ショップの評判を聞いたり、知り合いの上級者に良いショップを紹介してもらうのも失敗の少ない方法といえます。
初心者向けのゴルフセットを買うのであれば、キャディバッグ付きのフルセットで45,000円から50,000円強、ハーフで40,000円くらいが相場ですが、うまくセールなどがあればもっと安く買えることもあります。
しかし、もし、あなたがとりあえずゴルフを始めてみたいけれど、長く続けるかどうかはわからないという場合は、中古のクラブショップなどへ行けば、千円台くらいからそろっているので、とりあえず手頃なアイアンを1本買って、練習場で打ってみるのもよいかも知れません。