バックスピンのかけ方【ゴルフ練習法】初心者から上級者を目指すゴルフ上達方法

硬いグリーンで、ボールにスピンをかけてピンそばに止めたい時などバックスピンが必要な場面は確かにありますね。

バックスピンはクラブフェースにある溝と、クラブフェースとゴルフコースの芝生に挟まれたときの摩擦により生じます。ということは、ダウンブローに打ったほうが強いバックスピンのかかったショットを打てるということですので、ダウンブローを打つ練習は欠かせません。
ダウンブローで球を捕らえるためには、最下点に達する前に、つまりからだの右側でボールを捕らえること、ボールを打った後やや薄めに長くターフを取ることを意識してください。ボールを打った後の芝10cm位のターフが、目標に向かってまっすぐに伸びている状態が理想的です。

ただし、バックスピンはうまくはたらく時とそうでない時があることを忘れてはいけません。そのため狙いが定まらないので、過剰なスピンは避けるほうが無難だといえるでしょう。ゴルフボールがグリーンに落ちて、1回跳ねてすぐ止まる程度のスピンを目安にして練習しましょう。バックスピンがかかりすぎた場合には、最終的にどこで止まるのかが読めず、結局スコアを落としてしまうことになります。

どうしてもさらにスピンをかけたい場合は、軽いフェードを打てば、バックスピンの量は増えます。ただ、フェードの場合はグリーン上で右に転がりますのでそれを計算に入れる必要があります。

Related Posts