■ボールが高く上がりすぎて困っています。どんな事を心がければよいでしょうか?
まず、お使いのクラブの特性が、高く打ち上げる仕様になっている場合があります。シャフトが硬いか柔らかいか?確認してみましょう。柔らかいシャフトのクラブはボールが高く上がります。先調子か手元調子かも関係があります。先調子のほうが高く上がります。ヘッドが軽い場合や、ロフト書くが大きいものも高く上がります。ただし、クラブの特性に左右されるというケースは、実際にはあまり考えなくてよさそうです。それよりむしろ、以下の点を注意してみて下さい。
次に、アドレス時のボールの位置はどうですか?もし正しいスイングができているのであれば、右利きの場合、右に置くと上がりやすいです。
また、スイング軌道の最下点はどうでしょう?最下点の位置が左に設定されている場合もボールは高く上がります。
そしてもう一つ、リリースのタイミングにも注意してください。切り返しで作ったタメを緩めるタイミングが遅いほど、ボールは高く上がります。
しかし、ビギナーをはじめ多くのプレーヤーが、高く上げたくても上げられません。その逆で高く上がって困っているというのは、基本的にはよいスイングをしているという証拠ともいえます。高く打つのを低く変えるのは、その逆に比べるとずっと簡単ですよ。